サクラジ会報4月号

サクラジかぶ主倶楽部

2024/04/02 14:35

フォロー

春の気配もようやく整い 心浮き立つ今日この頃 お変わりなくご活躍のこととお喜び申しし上げます。

春眠暁を覚えずとはよく言ったものだ。

本当に布団の中が気持ちいい季節。

ふくらはぎで布団のすこ~しひんやりとした個所をもぞもぞ探すのは人生で最高に気持ちがいい瞬間。

一生こうしていたいものだが、春というのはすぐに終わってしまう。

 

Spring has come. 

嬉しい!!

 

聞いた話で、これを何方かが「バネもってこい」と訳したそうだ。

非常に想像しやすい英訳だし、なによりセンスがいい。

が、それを正しく言うなら「Get me a spring.」である。

 

無理やり訳そうとするならば、

バネが来た!

とでもなるのか、、、?

伸縮自在のバネ超人スプリングマンの登場だ!!

 

そもそも春とバネの綴りが同じなのが悪い。

あ、泉もか。

全部Springなのが問題の原因だ。

 

調べたら、スプリングは古英語で湧き出るや飛び出すと言う意味だったとのこと。

雪が解け芽が飛び出す、新たな生命が湧き出る。

というところから春という意味が付いたそうだ。

泉は湧き出る。バネは飛び出す。

どこか気持ちも飛び跳ねたくなる陽気の良さ。

 

午後ロードを捨てよ、町へ出よう!!

 

みなさんも少し長めに歩いてぼんやり景色でも眺めてみてはいかが。

その際にサクラジでも聞いてみてください。いつもの低俗ラジオも少しは春の爽やかさ、またはどこか散りゆく頽廃的な芸術にも思えてくることでしょう。

思いは違えど同じ春。

四月も何卒よろしくお願いいたします。

 

昇輔 拝

 

P.S.

ロボコップの記事を一週間程前に投稿しました。

エラーやなんやでスマホ版?だと見えないかもしれません。

原因分からず対処不能なのでPC版なら見れそう?な感じです。

よろしくお願いいたします。

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

サクラジかぶ主倶楽部 ¥600 / 月

会員登録する

コピーしました